鍾馗さんの通信販売をしています

京都の町屋の守り神、鍾馗さんを扱っています。

鍾馗さんとは京都や奈良の町屋に良く供えられている飾り瓦のことです。

京都の町屋のあるあたりを歩いていると、あちこちの小屋根の上に置いてあります。

これは中国の伝説の英雄で、疫病神を払い、魔を取り除くと信じられています。

これが京都の町屋の小屋根の上に据えられているのは、隣家の飾り瓦によってもたらされた災いが自分の家に降りかからないように、更に近所と円滑な人間関係を保てるように、という願いからだそうです。

当サイトでは、さまざまな工房で作られた、京都の屋根の小さな守り神を、通信販売しています。

鍾馗さんの他にも大黒さん、布袋さん、恵比寿さんから特別な限定品まで、いろいろな飾り瓦を選ぶことができます。

タイトルとURLをコピーしました